NPOのご紹介NPO information
支援団体認定NPO法人ロシナンテス
認定NPO法人ロシナンテスは、スーダンの「無医村」を巡回診療して回り、「医」を届ける活動を続けている福岡発の国際NGO です。
スーダンの抱える問題

写真/竹林尚哉
- 多くの人が泥水を飲んでいます。
- 多くの女の子が教育を受けられません。
- 多くの赤ちゃんが5歳を待たずに亡くなっています。
20年以上に渡る激しい内戦で、スーダンの人々は苦しい生活を強いられてきました。
今現在も多くの人々は貧しく、生活は困窮しています。
病院が無い村の住民は、常に医療を受けられる診療所を必要としています。
問題解決に向けての取り組み

写真/内藤順司
- 泥水を綺麗な水にするために、井戸を作っています。
- 女の子でも教育を受けられるように、女子学校を開校しました。
- 赤ちゃんが健やかに生き延びられるように母子保健教育を行っています。
ロシナンテスはスーダンの人々と共に問題を解決すべく様々な取り組みを行っています。
現在、約30の「無医村」へ巡回診療を行っていますが、1つの村を訪問できるのは月1回が限度です。
そこで、3つの村へ診療所を建てるプロジェクトを始動しました。

写真/内藤順司
医を届ける
ロシナンテスが考える「医」とは・・・通常の医療だけでなく、環境から教育まで多岐に渡って見据えた、自立した未来を現地の人々と共に築いていくことです。
その他の活動
2011 年3 月11 日の東日本大震災発生時に日本に帰国していたロシナンテス理事長で医師でもある川原氏は、すぐさま現地入りし、医療・災害復旧ボランティア活動を開始しました。
現在も東北に事務所を置き、震災で失われた「コミュニティ」、心の居場所を提供し続けています。

写真/内藤順司

写真/内藤順司
ロシナンテスが700円で出来ること
- 1人分のマラリア治療費
- 2人分の下痢の治療費
- 2人分の上気道感染の治療費
new arrival